本日は投与2日目。前回投与から24時間置かなきゃいけないということで病院には午後の2時に来いと言われるが、案の定今日も薬の到着が遅れてた
でも流石に午後スタートということもあって1時間くらいまったら投与が始まりました。2日目は生理食塩水、吐き気留め、ステロイド、抗がん剤の投与なので少し短めに終わるので嬉しいね(1日目はこれに加え抗生物質があるから2時間くらいかかるんだ)
今日の担当してくれたナースは割と点滴打つのがうまくて一発で入って、抗がん剤入れてる時も痛みがなくてよかったです
昨日のところはいまだに血管痛が出てて、しかも場所が手の甲だから箸持つと痛いんだよね。左手でなんとか食べてるけど、結構大変。早く良くなんないかなー
ところで、処方箋が変わってた
ドクターから全くなんの話もなかったんだけど、処方箋が変わってた!
今までは
- ステロイド
- 腎臓を助ける薬
- 吐き気留め
だったんだけど、今日はこれに感染症予防薬が2つ処方されました
ナースに聞いてもなんで処方されたか分からなかったんだけど、きっと抗がん剤が体に溜まってきてるから免疫系が落ちてきてるんだろうな。風邪とか気を付けなきゃ
でもこれから暖かくなる季節だからよかったね
最近そこらじゅうで花とか桜とか咲いてるから気持ちいいね。近くに桜がたくさん咲いてるとこあるから見に行きたいなー。行けるの来年かなー
副作用の方は
前回と似たような感じで
- 吐き気少なめ
- だるさあり
- 手足が火照る
な感じですかね。もしこれまでと同じような感じだとこれから1〜2週間は頭がぼーっとしてなんもできなくなるんだよね
これが結構しんどくて、元々から自分でなんでもやりたい、ずっとなんかやってたい人だから何もしない、出来ない時間が辛いんだよね。ブログ書こうにも頭動かないし
前回はこのチャンスだからと思って最近止まってたスペイン語の勉強始めようと、podcast 聴き始めたんだけど…寝ちゃうんだよね!
頭が動かないし、難しいこと聴いてると無理だね
なんかいいもの考えなくては
次でラスト
そんなこんなで気がつけば次のサイクルでとうとう最後!そのあとは幹細胞移植(怖い)で終わり!先が見えてきた!
早く終われー
次回はこちら↓
前回はこちら↓
Comments